鎌倉最古の寺_大蔵山杉本寺

鎌倉時代よりも前の

奈良時代に創建されたという

鎌倉最古のお寺という事で

有名な杉本寺

f:id:somarimin:20210110075430j:plain 

東国の旅をしていた行基は、
この場所が観音様を祀る場所にふさわしいと考え
自ら彫った十一面観音を

安置したことから始まったとされる杉本寺。


なので本尊十一面観世音菩薩と彫られた石碑が

杉本寺の入り口に。

f:id:somarimin:20210110080736j:plain

 

 

その先には寺の本堂へとつづく長い階段が

f:id:somarimin:20210110081905j:plain

 

左右にある

奉納十一面観音の

白旗の数に圧倒されながら

f:id:somarimin:20210110081955j:plain

 

 

えっちらおっちら

階段を上っていくと

茅葺屋根の仁王門が。

f:id:somarimin:20210110084220j:plain

 

f:id:somarimin:20210110083320j:plain

 

そこに沢山貼られている千社札

f:id:somarimin:20210110082641j:plain

入り口にいた

杉本寺案内のおばさんが

かなり昔の千社札もあって

とても貴重だと言っていた。

 

f:id:somarimin:20210110082929j:plain

 

金剛力士像の後ろにもいっぱい。

f:id:somarimin:20210110082937j:plain

 

そして

この仁王門を抜けるとすぐに目に入ってくる

本堂へとつづく苔むした階段

f:id:somarimin:20210110083454j:plain

 

しかぁ~し、

 

立ち入り禁止

f:id:somarimin:20210110083744j:plain

鎌倉最古のお寺ですもの、

階段が古すぎて危ないんでしょうね。

 

なので本堂へ行くにはその隣の階段で

f:id:somarimin:20210110083912j:plain

 

行く前に

右手にある

 

大蔵弁財天堂の鳥居をくぐり

f:id:somarimin:20210110084517j:plain

 

お参りをして

f:id:somarimin:20210110084815j:plain

 

 

これは井戸なのかな?発見し

f:id:somarimin:20210110085015j:plain

 

 

階段をのぼり本堂へ

f:id:somarimin:20210110085648j:plain

 

 

本堂の周りには鐘楼

f:id:somarimin:20210110085828j:plain

 

 

権現堂

f:id:somarimin:20210110085857j:plain

 

白山、熊野両権現尊が祀られてる

f:id:somarimin:20210110090006j:plain

 

そのお社の後ろは

洞穴風になっていて

f:id:somarimin:20210110090353j:plain

石碑が本殿?

 

それにその隣にも

洞穴の中に石祠

f:id:somarimin:20210110090119j:plain

鎌倉らしい趣だ。

 

地蔵尊

f:id:somarimin:20210110090740j:plain

 

 

五輪塔

f:id:somarimin:20210110090747j:plain

 

 

と古さ感じる杉本寺だが

 

一番古さを感じたのは

本堂から見た下りの階段。

下から見上げた時は、

この階段を通れないのは残念って思ったけれど

f:id:somarimin:20210110091618j:plain

 

 

ほら、これが上から見下ろした階段、

f:id:somarimin:20210110091113j:plain

下りるの怖っΣ( ̄▽ ̄i|||ノ)ノ

 

こりゃ立ち入り禁止になるなって

納得したそんな杉本寺でした。

 

 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*☆

杉本寺の御朱印

f:id:somarimin:20210110093118j:plain

 

 

sugimotodera.com

 

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ